やってきたぞぉ!シニフィアン・シニフィエ本店
超パンくい虫の自分が今マイブームのパン屋さん、シニフィアン・シニフィエの本店詣でをしました。
ここのエリアを取り仕切るジモティ、Rちゃんのナビです。
世田谷公園からすぐのところでパーキングメーターもあったので車
はサクっとおくことが出来ました。
外観はこんな感じ。
1階がシニフィアン・シニフィエ
2階はおしゃれ(?)なちゃんこ鍋のお店だそうです
店内は明るくてスタイリッシュな雰囲気。
パンの種類はそれほど多くないけど、どれもみんな美味しそう
いつも買っている高島屋の出店には無いパンもあるゾ
こちらがイートインのコーナー
まるでアートギャラリーのよう。
早速パンのプレートを注文しました。
ドリンクはワイン、ミネラルウォーター、フルーツジュースのいずれか。
りんごジュースをお願いしたら瓶入りがでてきました
スライスされたパンに、はちみつ、ジャム、オリーブオイル、チーズが付いてきます。
バターがないのはかなり残念
ドリンクも暖かい紅茶かコーヒーが欲しかったな。
一皿目はこんな感じ。
パンはおかわり自由
とのことなのでわんこそばの勢いで食べようと意気込んできたのですが、1皿目で結構お腹いっぱいに。
せっかくきたのだからがんばっておかわりをしました。
スレンダーで少食(多分)のRちゃんもおかわりをお付き合いしてくれました。
3人分が1つのお皿に乗って来た。
だ~いすきなりんごのパン、レゾネやクロマメがここで登場
やっぱり焼きたては絶品
2皿目を完食したところでも~お腹パンパン。 でも大好きなパンで満腹になれるなんて幸せ。
食べたパンで気に入ったものをあれこれ買ったのでお家でも堪能するぞ~。
Signifiant Signifie (パン / 三軒茶屋、池尻大橋)
★★★★☆ 4.5
追記
Rちゃんの情報によるとパンプレートのおかわりサービスは4/10を以って終了するようです。
ガク・・・。
っていうかすごい危機一髪でした。
一回でも体験できてラッキーだったかも。
| 固定リンク
« 持つべきものは友 | トップページ | 入眠の儀式? »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 美味しい肉まんが食べたい!(2013.01.15)
- ボジョレと言えば・・(2012.11.18)
- ここはイギリス?(2012.11.16)
- 沖縄のへちま(2012.08.26)
- お台場ランチ(2012.06.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
驚きの展開だったね
わんこそば並みに食べて、慌てておかわり無しに踏み切ったんだったら笑えたのに。。
このきわどいタイミングを逃さなかったのは、Yちゃんの動物的感が働いたのか???
ペコラはチャバタを喜んで食べてた。
ダイエット出来ないわ
投稿: licca | 2010年4月10日 (土) 13時48分
liccaちゃん
アンビリーバボーなタイミングだったね。
食べほ中止、まさか我々のせいじゃないよね?
それほどハイエナ化してなかったとは思うけど・・。
ともあれ1度でも体験できたので満足×2.
ペコラにまたパンあげてる~~~
投稿: yox | 2010年4月10日 (土) 17時12分
遠くて行く事は出来ないけど
世田谷辺りのいい雰囲気が垣間見えて楽しい記事でした。
素敵なお友だちのお宅と
周りのお洒落&美味しいお店たち。
そして食べ放題のパンは
前に紹介して下さった高~~~~いパンなんですよね。
おかわりサービス終了直前に滑り込めてよかったですね~^^
投稿: makorinn | 2010年4月11日 (日) 08時35分
makorinnさん
あのフザケた価格設定のパン屋でおかわり自由、と聞いてとり憑かれたように出かけてしまいました(笑)。
偶然にも滑り込みセーフで行った自分が信じられなかったです。 動物的直感が働いたのかも?
神戸にも素敵で美味しいお店たくさんありますよね~。
今東京で一番美味しいと言われているパティスリー、イデミ・スギノって神戸なんですよね?
美味しいものの青田買いするなら神戸かも、と密かに思っています。
投稿: yox | 2010年4月11日 (日) 11時07分
そんな美味しいパン屋さんができたのね~
世田谷の三軒茶屋の三宿に住んでいたのよ!
そのころ、そんなのなかった。世田谷の美術館ができたとこだった。懐かしい場所。
投稿: hitomi | 2010年4月13日 (火) 01時50分
hitomiちゃん
三宿はいまやグルメの町に変貌しているよ~。
信じられないだろうけど、ドッグカフェもたくさんおしゃれなお店があるんだって。
次はホセを連れて行くつもり~。
投稿: yox | 2010年4月13日 (火) 10時45分